印章と一生のおつきあい 井上印房!

店主のこだわり

人として命を得たものは、印章と一生のおつきあいを避けることはできません。
印章の「顔」には用途によって様々な趣があり「一刻集中」をもって、印面とにらめっこしながらも、この様々な印章を彫刻しています。
この「はんこ」が末永く愛用され、多くの幸せを呼び込んでくれる事を祈りつつ仕事をさせていただいています。

印章の歴史

外国人は印章無しでサインですから、印章の発祥はやっぱり中国かな?と考えるのが、まあ常識的なところでしょうが…実は印章のルーツは、紀元前4000年、メソポタミア。
それが、かの有名なシルクロードによって中国へ渡ったとか。

時は紀元前1400年、殷の時代と記録されています。
日本へは古代中国から伝来しました。
わが国の天明4年(1784)筑前国槽屋郡志賀島から出土した「漢委奴国王」と彫刻された金印がわが国へ渡来した最古の印章だといわれています。
以来時代の変換と共に、印章が正式に市民権を得たのは、明治6年(1873)10月1日、大政官布告で署名のほかに実印を捺印する制度が定められました。
これを記念して10月1日が「印章の日」となりました。

印鑑登録をするには

登録印のサイズは印影が8mm角の欄を超え、25mm角の欄内におさまるものとなっています。
機械的に量産された同型印やゴム印などの変形しやすいもの、印影が不鮮明で照合が困難なものは印鑑登録ができません。
また、実印はフルネームのものが安全です。(同じものが市販されていないため)

井上印房のFacebook

井上印房のインスタグラム

ギャラリー

基本情報
名称 有限会社 井上印房
郵便番号 850-0032
住所 長崎県長崎市興善町4-18
Tel 095-821-7733
Fax 095-826-1795
ホームページ http://www.hanko-inoue.co.jp/

アクセス